◆ITECS MAILNEWS ------------------------------------------------ 2004-10-05 ◆HEADLINE (4 articles) ---------------------------------------------------------------------------- [NEWS] 01:厚生年金保険料の改正について(2004年10月) 02:西日本銀行と福岡シティー銀行の合併について(2004年10月) 03:PRO_STAFF-α製品Q&A 04:豆知識「目標管理『個人目標の設定』について」 ---------------------------------------------------------------------------- 01:厚生年金保険料の改正について ---------------------------------------------------------------------------- 2004年10月分より毎月0.354%ずつ引き上げられ、2017年9月以降は18.3%に固定され ることになりました。10月分の厚生年金保険料の料率は、1000分の67.9から1000分の 69.67に引き上げられます。厚生年金保険料率の変更の時期は、社会保険料の徴収方法 (当月分徴収/前月分徴収)により異なりますので詳しくは社会保険庁からの資料を ご覧いただくか、管轄の社会保険事務所にお問い合わせください。 ○PRO_STAFF-α給与のオリジナルパッケージをご使用のお客様  ・当月の給与から当月の保険料を控除する場合   ⇒10月の給与計算前に給与条件テーブルを変更後、給与計算を行ってください。  ・当月の給与から前月の保険料を控除する場合   ⇒11月の給与計算前に給与条件テーブルを変更し、給与計算を行ってください。  ※設定方法は弊社ホームページのQ&Aページをご覧ください。 ○iSeries(AS/400)給与パッケージSALARYをご使用のお客様  ・当月の給与から当月の保険料を控除する場合   ⇒10月の給与計算前に給与条件マスターを変更し、給与計算を行ってください。  ・当月の給与から前月の保険料を控除する場合   ⇒11月の給与計算前に給与条件マスターを変更し、給与計算を行ってください。 ◎関連情報 ■アイテックスホームページ Q&Aコーナー http://www.itecs.co.jp/prostaff/faq/index.html ※保守ユーザー様のみご覧いただけます。 ---------------------------------------------------------------------------- 02:西日本銀行と福岡シティー銀行の合併について ---------------------------------------------------------------------------- 2004年10月1日に西日本銀行と福岡シティー銀行が合併して西日本銀行になりました。 合併後の銀行コード:0190 ◎関連情報 ■西日本銀行ホームページ http://www.ncbank.co.jp/ ---------------------------------------------------------------------------- 03:PRO_STAFF-α製品Q&A ---------------------------------------------------------------------------- PRO_STAFF-αシリーズで多くお問合せいただく内容をご紹介します。 ◆PRO_STAFF-α人事  Q:データ抽出で現住所だけを出力したい。  A:下記の手順で処理を行ってください。    1.データ抽出を起動 2.抽出対象項目から出力条件の条件で「出力条件を選択する」をクリック 3.出力データの条件で「現住所と等しい」という出力の条件を設定して OKボタンをクリック 4.対象者を選択後、抽出処理を実行 ◎関連情報 ■アイテックスホームページ Q&Aコーナー http://www.itecs.co.jp/prostaff/faq/index.html ※保守ユーザー様のみご覧いただけます。 ---------------------------------------------------------------------------- 04:豆知識「目標管理『個人目標の設定』について」 ---------------------------------------------------------------------------- 9月末で年度の上半期が終了し、目標管理制度を運用している企業では、上半期(冬 期の賞与算定)の考課と、下期の目標を設定する時期となりました。目標管理制度は 会社の経営方針・経営目標の達成の為に、個人の目標を設定することが前提ですが、 多くの場合…1.「個人目標はあくまで個人レベルの育成目標で会社や部門の目標と 直接結びついていない」、2.「前年比○%アップなど数値のみの目標設定で、 単年度の業績収支に留まり企業の成長・人材の育成に結びついていない」といった ケースが見受けられます。 そもそも、個人の目標は何のために設定するのでしょうか? 上記のケースでは、1.は人材育成の為、2.は業績向上の為となりますが、 必ずしも経営理念や経営目標と同じベクトルで目標が設定されているとは言えません。 ベクトルが一致しない理由は、経営理念・経営目標の達成の為に目標が設定されて いるのではなく、人事考課(評価基準の設定)の為に目標が立てられていることに起因 しているのではないかと推測します。「どういう人材を育てていくのか(経営理念)」、 「現在の状況で何ができるのか(経営目標)」、「そのために各部門・個人は何をする べきなのか(部門・個人目標)」、を考慮に入れて目標を設定することで人材の育成と 業績の向上の両面を達成することが可能となるのでないでしょうか。 ◆ITECS MAILNEWS より ------------------------------------------------------ ●発行・編集  アイテックス株式会社 http://www.itecs.co.jp ●配信先の新規追加/変更/削除   http://www.itecs.co.jp/support/mailnews-toroku.html ●ご意見・ご感想  メールニュース担当  mailnews@itecs.co.jp ●バックナンバー    http://www.itecs.co.jp/support/mailnews-back.html ※このメールは等幅フォント、1行表示文字76桁(半角)以上でご覧下さい。 ※ITECS MAILNEWS に掲載された内容を許可なく転載することを禁じます Copyright (c) 2004 Information TECnology System CO.,LTD. -------------------------------------------------------- ITECS MAILNEWS --◆